衣類を長持ちさせるには?

よみもの

こんにちは。シニアリンクデパートスタッフの野地と申します。

今回は、衣類のケアについてお話させていただきます。

 

気に入って買った服や大切な方からいただいた服、

せっかくなら長持ちさせたいですよね。

衣類は正しくケアすることで傷みにくくすることができます。

今回はケアのポイントをいくつかご紹介させていただきます。

 


 

①服を休ませる

1日着ると服はダメージを受けます。

連続で着るのではなく、休ませるようにしましょう。

また、ニット製品は脱いだらブラシをかけておくと

傷みや毛玉の発生を防ぐことができます。

 

②裏返して洗濯する

服を裏返して洗濯すると、表側の生地が傷みにくくなり、

毛玉ができにくくなります。

 

③正しく保管する

服を収納する際、詰め込みすぎると湿気がこもる原因となるので、

少し間隔を空けて収納しましょう。

収納の方法も、服の性質に合わせて変えましょう。

シワになりやすい服(シャツやブラウスなど):ハンガーにかける

型崩れしやすい服(ニット類など):畳んでしまう

 


 

以上、今回は衣類のケアについてご紹介させていただきました。

少しでもお役に立てれば幸いです。

 

当店は、シニアの皆様に寄り添うお店を目指しております。

何かお困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

電話番号:050-5211-8185

メールでのお問い合わせはページ下部にございます

【お問い合わせ】よりお願いいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました